当センターで受任した、最近の受給事例についてご案内しています。
今まで障害年金という制度を知らなかったそうで、まずは「障害年金に該当するか」とのご相談でした。
てんかんは認定されにくい傷病だといわれているので、発作時と間欠期の状況を丁寧に申立書に記載、また医師にも診断書に記載していただくように心がけました。
いつ発作が起きるか分からないので、外出はもちろん食事、入浴等においても常に誰かの目の届く範囲で生活するしかないという現状をいかに伝えるかを苦心しました。
障害基礎年金2級 認定
いろいろと心配な点もありましたが、遡及も認められ大変喜んでいらっしゃいました。
※専門社労士が承ります
無料相談 受付中
富山障害年金請求サポートセンター
受付時間:9:00〜22:00(土日祝日もご相談承ります)
・障害年金がもらえるかどうか?
・もらえるとしたらいくらなのか?
・申請の方法やポイントなど
その他、些細なことでもお気軽にご相談ください。